バードウォッチングの始め方を学ぶべき本一覧!
バードウォッチングをはじめよう!と思っても、どうやって始めたら良いのか解らないという人も多いでしょう。
一番お手軽で身近に学ぶ方法の一つの本を紹介します。
はじめよう! バードウォッチング
書籍内容引用
バードウォッチングをはじめようと思う人や、はじめたばかりの人に、機材選びのノウハウから鳥の見つけ方まで、バードウォッチングの多様な楽しみ方を紹介する入門書。バードウォッチング初心者にまず見てもらいたい、出会いやすい鳥を60種厳選した「基本種図鑑」を収録。
この本はバードウォッチングの入門書で、バードウォッチングの様々な楽しみ方やノウハウが紹介されています。
取りあえずやってみようかな?とは思っているけど、バードウォッチングて楽しいの?どうすれば良いの?これからバードウォッチングをはじめる人向けの本当の初心者用です。
これから始める人におススメで、出合いやすい鳥を60種類紹介されている図鑑の役割もあります。
ぱっと見わけ観察を楽しむ 野鳥図鑑
この本は野外で使うタイプの野鳥図鑑です。掲載されている野鳥の数は324種と代表的なものは網羅されています。
図鑑なので特徴や見わけ方のポイントが解説されていますし、観察したい行動やおもしろい生態なども紹介されています。
さらに探し方も紹介されているので、おススメの一冊です。
大人のためのバードウォッチング入門
この本もバードウォッチング超初心者向けの本です。バードウォッチングをはじめる為の準備が解説されていたり、野外での観察ポイント、野鳥の描き方などが紹介されています。
この本も入門者ですが、タイトルの大人の・・・とあるように、シニア世代がこれからバードウォッチングをはじめる人には、こちらの方が理解しやすいかも知れません。
他の書籍一覧
バードウォッチングの書籍は他にもたくさんあるので、入門書から次のステップアップの本を探す時などの参考に!