山歩きの基本を学ぼう!おススメの入門書と実用書
山歩き趣味をはじめるのに、知っておきたい基本やマナー、楽しむためのコツなどを学べるおススメの入門書と実用書を紹介。
基本はこの書籍から学ぼう!
55歳からの やってはいけない山歩き
山歩きは自然の中に身を置いて楽しむ趣味なので、まずは安全について学ぶのに最適です。日帰り低山の山歩きであっても、ケガや体調不良、あわや遭難・・・とならないように!自分のペースで安心して満喫するコツを解説しています。
一歩ずつの山歩き入門
著者が女性なので、女性にもおススメの一冊。10年以上の経験を持つ著者ですが、アドバイスは初心者目線なので、とても理解がしやすいです。内容はこれから山歩きをデビューする人から、2泊3日の山小屋泊のトレッキングまで解説しています。
日帰り山あるきベスト130 関東周辺
『よし!いよいよ山歩きに行こう』と思った時に参考になる書籍で、関東周辺を8つのコースに分けて、入門、初級、中級の山を日帰りコースで紹介されています。初心者でも安心して登れる山などを130コースをセレクトされています。
バテない体をつくる登山エクササイズ
山歩きをやってはみたいけど、体力に自信がない!という人もいるでしょう。そんな人向けの本で、それぞれに応じた体力の付け方や、エクササイズが解説されています。山登りに行く前に体力を付けたい人におススメです。
これで身につく山歩き100の基本
ちょっと中級者向けの書籍で、もうワンアップしたい人におススメです。関東と関西で人気の山を、実際にガイドしながら山歩きの基本を学ぶという実用書。プランニングから道具の揃え方まで解説されています。
他の書籍
他にも山歩きの参考書籍はたくさんあります。
一覧から探してみてください。